2017年01月24日
下から豊田
豊田市駅のお話
豊田市駅 北地区再開発が順調に進んでおり
駅前を歩くと そのビルの高さにワクワクする方も
おられるのではないでしょうか?
近くには、イオン豊田店も黙々とリニューアルオープンに向け
建て替えられておりますね
豊田市は上へ上へと成長真っ只中
そんな上へと注目されがちですが…
豊田市駅からまっすぐ歩いて、参号館を通り越し
コモスクエアの通り、所謂、スタジアムアベニューというのでしょうか
そちらを通る時、良かったら周りに注意しつつ
下に注目しながら、豊田市(スタジアムアベニュー)を歩いてみてください!
なんとそこには

東海人なら 誰もが知っている!
こちらは
豊田市を代表する観光地
豊田市 足助地区の香嵐渓ですね♪
なんて素敵なマンホールでしょうか
香嵐渓は秋の紅葉がとても美しいんですよね!
また、紅葉以外には、森林浴としても 人々を楽しませて下さいます。
という余談はおいておき笑
スタジアムアベニューには
こうした豊田市の素敵なスポットが、マンホールに描かれております!
もし通る機会があれば、、、
いえ この際、是非見に行きましょうよ!!笑
これを見に 豊田都心部に繰り出しましょう!
そうだ、そうしよう!
下から豊田市を感じる
何か新しい発見があるかも?! 笑

グランパスもいるよー!
豊田市駅 北地区再開発が順調に進んでおり
駅前を歩くと そのビルの高さにワクワクする方も
おられるのではないでしょうか?
近くには、イオン豊田店も黙々とリニューアルオープンに向け
建て替えられておりますね
豊田市は上へ上へと成長真っ只中
そんな上へと注目されがちですが…
豊田市駅からまっすぐ歩いて、参号館を通り越し
コモスクエアの通り、所謂、スタジアムアベニューというのでしょうか
そちらを通る時、良かったら周りに注意しつつ
下に注目しながら、豊田市(スタジアムアベニュー)を歩いてみてください!
なんとそこには

東海人なら 誰もが知っている!
こちらは
豊田市を代表する観光地
豊田市 足助地区の香嵐渓ですね♪
なんて素敵なマンホールでしょうか
香嵐渓は秋の紅葉がとても美しいんですよね!
また、紅葉以外には、森林浴としても 人々を楽しませて下さいます。
という余談はおいておき笑
スタジアムアベニューには
こうした豊田市の素敵なスポットが、マンホールに描かれております!
もし通る機会があれば、、、
いえ この際、是非見に行きましょうよ!!笑
これを見に 豊田都心部に繰り出しましょう!
そうだ、そうしよう!
下から豊田市を感じる
何か新しい発見があるかも?! 笑

グランパスもいるよー!
2016年12月21日
大人の隠れ家「ハックルベリーフィン」
豊田市駅で 友人と待ち合わせて
近くのバーで 飲みをしました!
そこは、豊田市駅という
商業や飲み屋などが集まる
豊田市 一の
繁華街に飲まれる事なく
古くから この地に根付き
人々を楽しませてくれる
豊田西町の大人の隠れ家
扉を開けば
童話の様な 可愛らしい店内
豊田西町
「ハックルベリーフィン」さんに
お邪魔しました。

カウボーイが出てきそうな
雰囲気ですねww

店内はこんな感じです。
残念ながら とても人が多く
写真はカウンター席からの
この一枚のみです。
カウンター席、テーブル席があり
お一人でも 友人同士、恋人同士でも
落ちついて お酒を楽しむことが出来ます。
ハックルベリーフィンさんは
ベルギービール、ドイツビールが売りのひとつ

私もベルギービールを頂きました!
ビールは苦手なんですが
これは飲みやすかったですよー!
酸味かな?少し強めで
炭酸が苦手な方にも 飲みやすい
日本のビールとは違い
とても美味しかったです。
また、今回はビールだけでしたが
ハックルベリーフィンさんは
「タンシチュー」が名物なんですよね♪
次回 来た時は 食べたい!
クリスマスも近いですし
デート、ぼっち会、女子会など
また、忘年会の二次会
様々な機会があると思います。
オシャレに落ちついて
飲むなら
豊田西町の大人の隠れ家
*20歳以上の子供はNG
「ハックルベリーフィン」さん
はどうでしょうか
店名 ハックルベリーフィン
住所 豊田市 西町2-27
最寄駅 豊田市駅 / 新豊田駅
営業時間 18:00-0:00
定休日 日曜日
駐車場 8台
2016年12月13日
「たこ八」さん
今日は 豊田市駅へお出かけ!
あいにく 雨なのが 残念
こんな時は 美味いもの食べて
切り替えたいですね笑
て、ことで!
松坂屋 豊田店さん 1階にある
明石焼きの「たこ八」さん
でランチしました!
カウンターがズラーっとあり
4人掛けほどの机が一つの
可愛い感じのお店でございます!


こちらは、メニューですね!
ランチタイムには
無料でソフトドリンクとお吸い物が
付くのは 有難い!
また、お好み焼きは
15分ほど、かかるらしい
テイクアウトも出来るので
チビのオヤツにも 良いですね!
そして、私は
「とろとろチーズ焼き」を
頂きました!

やはり出来たて なので
あっつあつでございます!!
ふわっふわのチーズがトロりと
しており、口の中に入れた瞬間
パレードが起こります!
美味しいですね!こ れ は!!
とくに、今は寒い季節ですので
より美味しく感じます。
また、プラス110円で
お餅もトッピング出来るそうですよ
豊田市駅 周辺には
銀だこさん、かわしんさん、一福さんなどなど
粉もん を扱うお店が結構ありますね!
粉もん激選区でしょうか♪
豊田市駅 に来た際は
粉もん 巡りも良いかもしれないですね!笑
店名 たこ八
住所 豊田市西町 6-85-1 松坂屋豊田店1F
アクセス 豊田市駅 から133m
営業時間
平日 10:00-19:00
土・日・祝 10:00-19:30
定休日 なし
禁煙・喫煙 完全禁煙
あいにく 雨なのが 残念
こんな時は 美味いもの食べて
切り替えたいですね笑
て、ことで!
松坂屋 豊田店さん 1階にある
明石焼きの「たこ八」さん
でランチしました!
カウンターがズラーっとあり
4人掛けほどの机が一つの
可愛い感じのお店でございます!


こちらは、メニューですね!
ランチタイムには
無料でソフトドリンクとお吸い物が
付くのは 有難い!
また、お好み焼きは
15分ほど、かかるらしい
テイクアウトも出来るので
チビのオヤツにも 良いですね!
そして、私は
「とろとろチーズ焼き」を
頂きました!

やはり出来たて なので
あっつあつでございます!!
ふわっふわのチーズがトロりと
しており、口の中に入れた瞬間
パレードが起こります!
美味しいですね!こ れ は!!
とくに、今は寒い季節ですので
より美味しく感じます。
また、プラス110円で
お餅もトッピング出来るそうですよ
豊田市駅 周辺には
銀だこさん、かわしんさん、一福さんなどなど
粉もん を扱うお店が結構ありますね!
粉もん激選区でしょうか♪
豊田市駅 に来た際は
粉もん 巡りも良いかもしれないですね!笑
店名 たこ八
住所 豊田市西町 6-85-1 松坂屋豊田店1F
アクセス 豊田市駅 から133m
営業時間
平日 10:00-19:00
土・日・祝 10:00-19:30
定休日 なし
禁煙・喫煙 完全禁煙
2016年10月01日
スタイリッシュなカフェ「Little Cockoo」
豊田市駅 周辺にある
スタイリッシュなカフェさん
Little Cockooさんで
もーにんぐ♪
豊田市駅 という都会にありながら
路地裏にひっそり佇むような
そんな こじんまりとしたカフェさんです。


店内は、スタイリッシュな感じで
お洒落ですね〜
豊田市 では珍しい感じのカフェでは
ないでしょうか?
こちらがメニュー

バリエーションがとても豊富
基本は ドリンク代に + 300円 で
モーニングセットに出来るそうです。
私は、コロンビア珈琲のセットを
注文しました!
それがこちら

パンは外はパリっと
中はもっちもっちとしていて
食感がとても楽しい!!
暖かいトマトスープにつけて
頂きました。
野菜はシャキシャキとしており
とても新鮮!!
これで300円は かなりお得感ある!
朝からとても
幸せな気持ちになれました。
店名 : Little Cockoo
営業時間 : 7:30〜17:00
アクセス: 豊田市駅 から徒歩7分
設備:カウンター席あり
ホームページ: https://www.facebook.com/little.cockoo/
スタイリッシュなカフェさん
Little Cockooさんで
もーにんぐ♪
豊田市駅 という都会にありながら
路地裏にひっそり佇むような
そんな こじんまりとしたカフェさんです。


店内は、スタイリッシュな感じで
お洒落ですね〜
豊田市 では珍しい感じのカフェでは
ないでしょうか?
こちらがメニュー

バリエーションがとても豊富
基本は ドリンク代に + 300円 で
モーニングセットに出来るそうです。
私は、コロンビア珈琲のセットを
注文しました!
それがこちら

パンは外はパリっと
中はもっちもっちとしていて
食感がとても楽しい!!
暖かいトマトスープにつけて
頂きました。
野菜はシャキシャキとしており
とても新鮮!!
これで300円は かなりお得感ある!
朝からとても
幸せな気持ちになれました。
店名 : Little Cockoo
営業時間 : 7:30〜17:00
アクセス: 豊田市駅 から徒歩7分
設備:カウンター席あり
ホームページ: https://www.facebook.com/little.cockoo/
2016年09月07日
「花筐」さんで ゆったりと
豊田市 の豊田市駅 近くにある
珈琲専門店 「花筐」さんにて
素敵な時間を過ごしてきました!


外観は可愛らしい 小さなカフェさん
豊田市駅のすぐ裏にあり
分かりやすいかと思います!
そして、口コミで話題の
花筐さんの アイスコーヒーを注文
それがこちら

見た目だけで 圧倒!
氷がグラスを覆っておられるではありませんか‼︎
これは 長時間でも
冷たく頂けるように、またグラスの中の氷
少し黒いのが分かりますでしょうか?
こちらコーヒーを固めた氷
長時間でも冷たく また氷が溶けても
水っぽくならないよう 工夫されています!
豊田市 は美味いコーヒーを飲めるカフェさんが
沢山ありますね。その1つ
こちら「花筐」さん !
あなたの行きつけの1つにしては
如何でしょうか!
(店名) 花筐
(住所)豊田市 挙母地区 若宮町1丁目27
(最寄駅)豊田市駅、新豊田駅
(営業時間)月・水〜土 10:00〜20:00
日 10:00〜19:00
(定休日)火曜日
(公式サイト)http://hanagataminet.com/
2016年08月27日
食べ歩きなら 豊田名物「五平餅」♪♪
先日 友人と
豊田市駅 付近をウロウロと遊んでいた時
懐かしいお店を発見!

こちら 豊田人なら知らない人はいないであろう
豊田市の名物 五平餅で有名な「上坂商店」さん
明治40年創業の古くから この豊田の中心部で営業されてる
歴史あるお店です。
豊田市がまだ、挙母だった頃から
営業されているお店なんですよね…
というとかなり前からやられていたんだと感じさせられますね汗すんごい笑
こちらの五平餅は
とても美味しいと 地元では名店で
豊田に来たら、是非食べてもらいたい一品
一本 140円でとてもお手頃♪
私もこちらの五平餅を食べて
うん十年…笑 元気にここまで育ちました笑

注文してから作って下さる五平餅は
出来立て アツアツモッチモチで
すんごく美味しい!
他にも、みたらしだんご 味噌おでんなど
郷土名物が盛り沢山!
お持ち帰りも出来るそうなので
子供たちの三時のおやつにも グッド♪
あなたもお一つ如何でしょうか♪
(店名) 上坂商店
(住所)豊田市 挙母地区 小坂本町3-18
(交通手段) 新豊田駅~徒歩約350m 豊田市駅~徒歩約700m
(営業時間)10時30分~19時
(定休日)火曜日、第2第3月曜日
豊田市駅 からの地図

豊田市駅 付近をウロウロと遊んでいた時
懐かしいお店を発見!

こちら 豊田人なら知らない人はいないであろう
豊田市の名物 五平餅で有名な「上坂商店」さん
明治40年創業の古くから この豊田の中心部で営業されてる
歴史あるお店です。
豊田市がまだ、挙母だった頃から
営業されているお店なんですよね…
というとかなり前からやられていたんだと感じさせられますね汗すんごい笑
こちらの五平餅は
とても美味しいと 地元では名店で
豊田に来たら、是非食べてもらいたい一品
一本 140円でとてもお手頃♪
私もこちらの五平餅を食べて
うん十年…笑 元気にここまで育ちました笑

注文してから作って下さる五平餅は
出来立て アツアツモッチモチで
すんごく美味しい!
他にも、みたらしだんご 味噌おでんなど
郷土名物が盛り沢山!
お持ち帰りも出来るそうなので
子供たちの三時のおやつにも グッド♪
あなたもお一つ如何でしょうか♪
(店名) 上坂商店
(住所)豊田市 挙母地区 小坂本町3-18
(交通手段) 新豊田駅~徒歩約350m 豊田市駅~徒歩約700m
(営業時間)10時30分~19時
(定休日)火曜日、第2第3月曜日
豊田市駅 からの地図

2016年04月02日
「ころも農園」
地産地消の街 豊田市と言ったらここ
豊田市の地産地消発信地!!
地産地消カフェ「ころも農園」さん♪
豊田市 挙母地区 桜町にある
こじんまりとしたカフェさんです。
ホッと一息
「ほうじ茶コーヒー」を注文
見た目以上に味が濃く
とても苦いコーヒーになります。
実は,ミルクが入ってるかのように
見せかけ、画像のコーヒーには
一切ミルク、砂糖を入れておりません。
100%ブラックコーヒーです。
私はコーヒーは苦くてなんぼの人間なので
とても美味しく飲ませて頂きました♪
心のも体もポカポカほっこり♪
苦いのが苦手な方は
砂糖、ミルクを入れてお飲み下さいね!
店名 ころも農園
住所 豊田市桜町2丁目56(豊田市 挙母地区)
営業時間 11時~15時、17時30分~22時
アクセス 名鉄電車「豊田市駅」徒歩約5分
おいでんバス「喜多町3丁目」下車
2016年03月30日
「アニメイト豊田店」での事
アニメの 聖地
豊田市、豊田市駅 「アニメイト 豊田店」へやってきました。

ピンタもアニメが大好きです!
アニメは面白いよね~
好きなキャラのグッズを求め
店内をウロチョロしていると
なんとこんなものを見つけました

皆さん知っていましたか?
「ガールズ&パンツァー」 というアニメのキャラクター
「アンチョビ」という キャラがいるのですが
彼女の出身地が、なんとここ 「豊田市」なんですよー
その事あってか、アニメイト豊田店さんは
この様な ディスプレイを作って下さいました!!
地元民はとても嬉しいですよね
何だか 親近感が湧きます♪
私も「ガールズ&パンツァー」というアニメは
名前だけしか聞いたことがなく
これを機に 見て見ようかなと思いましたww
店名 アニメイト豊田店
住所 豊田市若宮町2-70若宮ビル1F
営業時間 平日 11:時~20時
土日祝 10時~19時
アクセス 愛環電車「新豊田駅」徒歩約3分
名鉄電車「豊田市駅」徒歩約2分
おいでんバス「豊田市」徒歩約2分
豊田市、豊田市駅 「アニメイト 豊田店」へやってきました。

ピンタもアニメが大好きです!
アニメは面白いよね~
好きなキャラのグッズを求め
店内をウロチョロしていると
なんとこんなものを見つけました
皆さん知っていましたか?
「ガールズ&パンツァー」 というアニメのキャラクター
「アンチョビ」という キャラがいるのですが
彼女の出身地が、なんとここ 「豊田市」なんですよー
その事あってか、アニメイト豊田店さんは
この様な ディスプレイを作って下さいました!!
地元民はとても嬉しいですよね
何だか 親近感が湧きます♪
私も「ガールズ&パンツァー」というアニメは
名前だけしか聞いたことがなく
これを機に 見て見ようかなと思いましたww
店名 アニメイト豊田店
住所 豊田市若宮町2-70若宮ビル1F
営業時間 平日 11:時~20時
土日祝 10時~19時
アクセス 愛環電車「新豊田駅」徒歩約3分
名鉄電車「豊田市駅」徒歩約2分
おいでんバス「豊田市」徒歩約2分
2016年03月30日
「かわしん」さんにて ティータイム♪
豊田市 コモスクエア一階に店舗を構える
レトロな昔ながらのカフェさん 「かわしん」さんへお邪魔しました。

コモスクエア イースト棟 一階ローソンさん お隣にあります♪

店内はこんな感じです!
沢山の新聞 漫画など 幅広く本が置いてあります!
まるで漫画喫茶のようですね♪
若者からお年寄りまで 楽しめそうです。

新聞を片手に、のんびりコーヒーを一杯
時間を感じながら、のんびりするヒトトキも良いですね♪
心が安らぐ時間でした! ありがとう!!
店名 かわしん ~珈琲 お好み焼き~
住所 豊田市 喜多町3丁目 110 コモスクエアイースト1F
営業時間 8:00~21:00 (日曜日は、17:00まで)
定休日 水曜日
アクセス 名鉄電車 「豊田市駅」~徒歩約5分、
愛環電車 「新豊田駅」 徒歩約 8分
おいでんバス 「喜多町4丁目」 徒歩約 1分
レトロな昔ながらのカフェさん 「かわしん」さんへお邪魔しました。

コモスクエア イースト棟 一階ローソンさん お隣にあります♪

店内はこんな感じです!
沢山の新聞 漫画など 幅広く本が置いてあります!
まるで漫画喫茶のようですね♪
若者からお年寄りまで 楽しめそうです。

新聞を片手に、のんびりコーヒーを一杯
時間を感じながら、のんびりするヒトトキも良いですね♪
心が安らぐ時間でした! ありがとう!!
店名 かわしん ~珈琲 お好み焼き~
住所 豊田市 喜多町3丁目 110 コモスクエアイースト1F
営業時間 8:00~21:00 (日曜日は、17:00まで)
定休日 水曜日
アクセス 名鉄電車 「豊田市駅」~徒歩約5分、
愛環電車 「新豊田駅」 徒歩約 8分
おいでんバス 「喜多町4丁目」 徒歩約 1分